やたら集中して見てしまいました。
ドキュメンタリーのようなカメラアングルが多かったからかな?
引きが少ない感があって、見てて少し疲れたけど、世界に引き込まれます。
ホラーっぽくてドキッとさせられるシーンもちょいちょいあったけれど、おおむねテレビの予告で放送されてたから、あんま意外性は無いです。ホラーを求めてはいけないですね。
でもって、独特の狂気もあるにはあるんですけど、例えば映画「告白」なんかと比べると、そこまででもないです。
主人公と周囲との関係がドロドロしておらず、ライバルも結構いい奴だったので、狂気じみた雰囲気を薄く感じたのかな。主人公の被害妄想で世界が構築されていて、周囲は結構冷静?みたいな。
けど、主人公の、役づくりに対する命をかけた姿勢には、何度か鳥肌が立ちました。
何かをつくることに、猟奇的ともいえるくらいの情熱を注げる姿が、美しかったです。
完成したブラックスワンのシーンが、短かったことと、ほとんど予告で見てしまい新鮮味が薄かったのは残念でしたけど。主人公の内面の黒さはたくさん見れたけど、せっかくそうして苦労を重ね完成させた役なのだから、もう少し長く見ていたかったな。
予告ってすごく面白そうにつくられてるけど、もう少し考えたほうがいいかもしれないですねー。
迫力のあるシーンが多いわけじゃないけど、興味のある人はテレビで見るより劇場で見ることをお勧めします。
テレビだと地味になってしまいそうだし、映画のほうがグイグイ引き込まれる気がします。
と言っても、そろそろ上映終了かな。
宣伝 小説↓↓
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/587197
0 件のコメント:
コメントを投稿